
物件専用のごみ置き場
きれいな環境を保ちやすい
物件によって、物件専用のごみ置き場が設けられており、住人がそこに捨てるようになっている場合と、近くの収集場所まで捨てに行く場合とに分かれています。物件専用のごみ置き場がある場合、ごみを捨てる場所が明確になっており、まわりにごみが散乱しにくくなるため、きれいな環境を保ちやすいというメリットがあります。そして、同じ物件に住む住人同士、余計なトラブルは招かないようにしようとする意識が働き、丁寧に扱う人も増えやすくなるでしょう。また、ごみはその種類によって収集日が異なり、ごみ出しの回数は意外と多いものです。ごみを捨てに行くまでの距離が短くなることで、ごみ出しにかかる手間や労力も減り、便利な生活を送れるようになるでしょう。
24時間利用可能であればさらに便利
ごみ置き場が24時間利用可能な物件であれば、さらに便利な暮らしができるようになります。ごみ出しの時間は、収集日の朝など一定の時間帯に限られている場所も多く、つい出し忘れてしまったりする場合もあるでしょう。24時間いつでも利用可能なゴミ置き場であれば、自分のペースに合わせてごみ出しをすることができるため、とても便利です。部屋の中に収集日までごみを溜めておくこともなくなるため、快適な生活が送れるようになるでしょう。ただし、24時間利用可能なごみ置き場の場合は、きちんと清掃や管理がされていなければ、不衛生な状況になってしまいやすい場所でもあります。見学の際は、管理が行き届いているかどうかもチェックしておくようにしましょう。